Charm匠Laurenの魅力

挑戦に待ったナシ

Are You Ready to Take on the Challenge?未来を育てる、
匠Laurenのサポート

どれだけ本気で挑んでも、
環境が整っていなければ、力は発揮できない。

だからこそ、匠Laurenでは、
挑戦する人が安心して一歩を踏み出せるように、
「制度」「評価」「サポート体制」を徹底的に整えてきました。

成長に貪欲な人が、躊躇なくチャレンジできる環境。
ライフイベントを迎えても、自分らしく働き続けられる制度。
一人ひとりの「これから」を支えるための仕組みが、ここにあります。

挑戦するすべての人を支える場所へ。
匠Laurenは、これからも「挑戦が当たり前にできる環境」を進化させ続けます。

成果評価制度

努力じゃなく、結果で評価。実力に応じたチャンスと報酬があります。

インセンティブ制度

成果に応じて、毎月インセンティブを支給(上限なし/10万円〜)
さらに匠Laurenでは、役職ごとに歩合の基準額もアップしていく仕組みを導入しています。
一般~主任:10万円〜
課長代理:15万円〜
課長:20万円〜
支給額は、目標達成率に応じて「0.25倍単位」で上振れ加算。
(例:1.25倍→1.5倍→1.75倍…/倍率アップに上限なし)

月間表彰制度

社長賞(売上1位・2位):最大5万円支給
マネージャー賞(チーム全員達成)
新人賞(入社半年以内での売上トップ)

半期表彰(年2回)

営業・チーム・CS・バックオフィスなど、各部門の成果を全社で称える式典を開催。
中でも営業1位には最大30万円の報酬を支給!

季節イベント(成果連動)

1月:お年玉キャンペーン|10月:周年イベント|12月:クリスマス
すべて成果に応じた“早い者勝ち”の金一封(最大5万円)を支給!

昇格特典:オーダースーツ贈呈

課長昇格時には、自分で選べるオーダースーツを会社より贈呈しています。
自分で生地やデザインを選び、”自分だけの一着”を手にする特別な体験です。
昇格の喜びをカタチに残し、さらに次のステージへと背中を押します。

生活支援・福利厚生

仕事に集中できるよう、生活のベースを整えるサポートを用意しています。

交通費全額支給

家賃補助制度

会社から5km圏内に住む社員には、月2万円の家賃補助を支給。
さらに役職に応じて、補助額がアップします。
一般・副主任・主任・課長代理:月2万円
課長:月4万円
次長:月6万円
部長:月8万円
通勤時間の負担を減らし、 仕事もプライベートも充実できる環境を整えています。

ITS健保(関東ITソフトウェア健康保険組合)加入

匠Laurenでは、関東ITソフトウェア健康保険組合(ITS健保)に加入しています。
一般的な健康保険と比べて保険料が抑えられているだけでなく、福利厚生が非常に手厚いのが特徴です。

主なサポート内容
・医療費の自己負担分に対する独自の還付制度
・被扶養者も対象の健康診断・人間ドックの受診補助
・出産にかかる費用へ追加の給付金あり
・全国の提携保養所・ホテルの優待利用
・スポーツクラブ・レジャー施設の利用補助
・契約旅行代理店経由での旅行補助制度
・映画やテーマパークなどの娯楽施設割引
・イベント形式の健歩大会や抽選キャンペーンの実施 など
会社がサポートしてくれるのは仕事だけじゃありません。
「働く人」と「その家族」の健康と生活まで支えるのが、ITS健保の強みです。

詳しい内容については、公式サイトをご覧ください。
ITS健保 公式サイト

育休・産休制度

産前産後の休暇取得はもちろん、育児休業についても男女問わず取得可能。
個々の家庭状況に合わせて、男性社員が1か月間の育休を取得した実績もあり、ライフイベントとキャリアを両立できる環境づくりを進めています。

祝い金(慶弔見舞金)制度

結婚・出産などのライフイベントに合わせて会社からお祝い金を支給。
└ 結婚祝い金:5万円
└ 出産祝い金:5万円

キャリア制度

匠Laurenでは、年功序列ではなく「成果」が評価基準。
努力がきちんと報われるから、最短1年で“課長”になるメンバーもいます。
入社後は【一般社員(28万円~)】からスタートし、成果に応じてスピーディーに昇格していくことができます。

キャリアアップ早見表

・副主任   |月給31万円~ |最短3か月
・主任    |月給34万円~ |最短6か月
・課長代理  |月給38万円~ |最短9か月
・課長    |月給47万円~ |最短1年
・次長    |月給57万円~ |その先の実力次第
インセンティブ(報奨金)は月10万円〜支給され、
月給にプラスして、頑張りがしっかり還元される仕組みです。

飛び級昇格

研修後、配属先で設定されたノルマを3ヶ月連続で達成すると、副主任を飛び級して【主任】へ飛び級昇格が可能。
成長意欲にしっかり応える、ベンチャーならではの柔軟な評価制度です。

教育・成長支援

「成長したい」をサポートする研修・学びの場が充実しています。

新卒研修

入社後すぐに、会社理解・営業基礎をしっかり学べるカリキュラムを用意しています。
匠Laurenの理念や事業内容から始まり、ビジネスマナー、商材の基礎知識、営業トークの習得、ロールプレイング研修まで段階的に実施。
最後は2泊3日の合宿研修で、学びを実践に変える集大成に挑みます。

中途研修

支店配属でも、入社後は中途入社の同期とともに、東京本社で研修を実施。
ベンチャーでありながら、同じタイミングで入社する“仲間”がいる環境が整っており、不安を抱えずに新しい挑戦へと踏み出せます。

外部研修制度

役職昇格のタイミングごとに、その役割に求められる考え方やスキルを学ぶ研修を実施。
外部講師を招いた座学研修や、複数メンバーでの合宿形式のワークを通じて、実践的に学習。
「昇格して終わり」ではなく、「昇格するたびに学び直す」文化があります。

先端テクノロジーを活用した育成支援

VRゴーグルを使ったロールプレイング研修を導入。
さらに商談録画をAIで自動分析・フィードバックする仕組みを取り入れ、「見直せる育成」「伸びしろの可視化」を実現しています。

勉強会文化

本社・支店にて、社長主催の営業勉強会を定期的に開催しています。

課長・次長研修

幹部候補に向けた育成プログラムを実施しています。

教育・成長支援

社員が快適に働けるよう、設備や制度面も柔軟に整えています。

PC・スマホ貸与

業務に必要な機器は会社が貸与しており、個人負担なく業務に集中できる環境を整えています。

資格取得支援制度(費用補助あり)

業務に関連する資格取得にかかる費用を、会社が一部または全額補助。
キャリアアップやスキルの証明を、制度面から積極的に支援しています。

読書支援制度

業務理解や自己学習のために必要な書籍・教材を会社が支援。
社内には社長おすすめのビジネス誌を常備しており、いつでも自由に学べる文化があります。

社員アンケート制度

アンケート結果をもとに社内グッズを随時支給(例:PCスタンド、かばん置きなど)

社内ドリンク・スナック完備

社内にスナック棚(オフィスグリコ)と、特別価格で購入できる自販機を設置。
ラインナップは社員の希望を反映しており、人気のエナジードリンクも破格の100円。
リフレッシュしたいときに、気軽に利用できます。

ウォーターサーバー完備

お茶・コーヒー・カフェオレ・紅茶・ココアなどのドリンクを常備。
その日の気分に合わせて選べるラインナップで、自由に飲むことができます。

休憩室完備

社内には、誰でも自由に利用できる休憩スペースを完備しています。
冷蔵庫・電子レンジ・電気ケトルなど基本設備も揃っており、
お弁当を持参する社員や、コーヒータイムを楽しむメンバーのリラックス空間として活用されています。

社内文化・イベント

会社全員のつながりを大切に。
チームで働く空気を、イベントで育てています。

社員旅行(年1回)

直近2年は沖縄へ!行き先は社員アンケートで決定。
旅行費は会社が全額負担。自由時間の飲食・買い物などの費用のみ自己負担です。

半期総会・表彰式(年2回)

会社の方向性を共有し、成果を称え合う式典を全社で実施。

内定式(秋開催)

新卒内定者を全社員で迎える、公式なスタートの場として開催しています。

迎会/決起会/達成会

毎月チーム単位で実施。飲食費などは会社から一定額支給。
メンバーの挑戦を、チーム全員で称える文化があります。

忘年会

年末の締めくくりとして、毎年全社員で開催。
ビンゴ大会では、テレビ・最新のiPhone・プロジェクター・オーブン・洗濯機・ヘアアイロンなど、日用品から話題の最新アイテムまで、幅広く豪華な景品を用意しています。
景品は社員アンケートをもとに選定しており、社員一人ひとりの「欲しい」が詰まった、
1年を笑顔で締めくくるイベントとなっています。

entry

匠Lauren株式会社では、
組織拡大期を共に創る20代メンバーを募集しています!

ENTRY