Interview

匠Laurenの熱量と貪欲さは最強

A.Y

2024年中途入社/人事/主任

1.入社のきっかけ

前職で、人材営業のマネージャーを経験したのちに、広報部や新規プロジェクトの立ち上げを行いました。

ですが、会社の業績も関与して広報部も新規プロジェクトも本格的な活動をする前に打ち切りになってしまいました。

このまま、また営業をすると考えたときに、もっと多くのことに挑戦してどんどん成長したい!という思いから転職を決めました。

そんなときに出会ったのが匠Lauren。
個人だけではなく、会社自体が大きな目標に向かって挑戦し成長を続けていることを知り、この会社であれば自分のやりたいことや熱量を存分にぶつけられる!!と思い入社しました!

 

2.匠Laurenはどんな会社?

ハングリー精神が強い会社ですかね。
面接でいろんな方とお会いしますけど、匠Laurenの熱量と貪欲さは最強だなって思います。笑

すでにどこの会社に行っても通用するような武器をもっている人が多いと思いますが、
そんな自分に満足せず、もっと稼ぎたい!もっと昇格したい!もっと成長したい!!と、もっと上の自分を目指している人が多いなと思います。
どんなバックボーンがあるにせよ、今の自分に満足せず常に前進できる人たちばかり集まっているなと思います。

 

3.現在の仕事内容とやりがいは

今は人事部として主に採用関連のところを担当しています。
人事の仕事は『採用して終わり』ではなく、入社前・入社後のサポートも必要なポジション。
採用目標を達成するだけではまだ成果とは言えないと思っています。
自分が一緒に働きたいと思った方が、実際に入社をしてくれて、壁にぶつかりながらもできることを増やして目標を達成したり昇格したりしている姿を見たとき大きなやりがいを感じます。
自分が面接を担当していなくても、『初受注しました!』『目標達成しました!』と報告に来てくれると、私も負けてられないなと感じ、自分が壁を乗り越える原動力の一つになっています。

4.今後の目標は?

女性初の課長を目指します!!!!

年齢とか、性別とか、部署とかそういうものにとらわれず新しい実績をどんどん作っていきたいです!
新しいことに挑戦することももちろんですが、今求められていることの期待値を超えて目に見えた成果を出すことが毎日の目標です。

5.求職者の方へメッセージ

普段、面接や面談・転職フェアで多くの方とお話しする機会がありますが、『今の自分の強みを活かしたい』とか『これまでこんな実績を出してきたから』など、今・過去の自分に焦点を当てて話してくれる人がほとんどです。
もちろん、それも今の自分を作ってきた大切な要素だと思いますが、一番大事なのは『どんな未来を描きたいか』だと思います。
今がどうであれ、過去がどうであれ、これからどうしていくのかは自分次第。

自分次第で、どこまでも自分も自分の未来も変えていけるのが匠Lauren。
かっこいい志望動機がなくても、立派な経歴じゃなくてもいいので、
もっとこうしたい!!という強い気持ちをぶつけに来てほしいなと思っています!

 

entry

匠Lauren株式会社では、
組織拡大期を共に創る20代メンバーを募集しています!

ENTRY